昨日(4月16日)、「緊急事態宣言」が全国を対象に発表されました。新型コロナウイルスの影響は更に深刻化しそうな様相です。
4月9日に発表されたマスク配布には何と466億円もかけるそうです。ところが、このマスク、あまり役に立つシロモノではなさそう。
布製はウイルスへの防御効果は期待できない
マスクが小さく、鼻が覆えない
などの問題が指摘されています。
どうせ配るのなら、しっかりと鼻と口を覆える、防ウイルス効果のある素材にするとか、通常のマスクの内側に入れて使える滅菌ガーゼにするとか、素人でももっと良いアイデアが浮かぶと思います。
466億円あったら、あなたなら何に使うか教えて下さい。
例えば、簡易検査キットの開発・増産に投資、助成金により1個1000円以下で入手できるようにするとか、色々なアイデアがあるのではないでしょうか。
頂いたアイデア
1. コロナが疑われる人専用の外来診療所+コロナ患者専用入院施設(中国が作ったようなプレハブで可)。466億プラスアルファで、全国に何ヵ所か作れると思います。
2. 役に立たないマスクを配るより、ガーゼのまま(できれば滅菌ガーゼを)支給してくれるのは良いと思います。薬局の棚からはマスクだけでなく、ガーゼ類全てが払底しています。