日本語で知識を増やそう
英語の力だけでなく、日本語で色々な知識を増やすことが大切です。
特に、歴史の分野は全ての級で長文問題に取り上げられています。
簡単に読めて役に立つ知識が得られる本を随時紹介します。
砂糖の歴史
岩波ジュニア新書276
川北稔
近代以降の世界史の流れが、「砂糖」というモノを通じて分かりやすく解説されています。
砂糖は、茶や綿織物と並ぶ「世界商品」でした。
砂糖の生産には、プランテーションや奴隷の労働が欠かせませんでした。西欧世界の富がどのように築かれたか、そして富裕層の生活だけでなく庶民の生活がどのように変化したのか。犠牲になったアフリカ大陸から奴隷として西インド諸島などに連れて来られた黒人奴隷たちの話や産業革命による人口動態の変化など、興味深い話が一杯です。